ハードウェアネタが続きますけど SideWinder X4 買いましたよ!
今まで使ってたキーボードはもう印字が殆ど消えてたしもう9年も使ってたしそろそろ買い換えてもいいよね。
印字が消えるどころかwasdキーはもう削れ過ぎて穴空いてたからね。
今までお疲れさんCK-36。
さてゲーミングキーボード SideWinder X4 ですよ。
説明書というか、USBコネクタ部分には「これ刺す前に附属のソフト入れろコラ」的なことが書かれてましたが、それを無視していきなりパソコンに接続してみた。
そしたら勝手にインターネットからドライバを検索してきてインストールが始まった。
附属のCDよりバージョンが新しいソフトが入ったようだ。
なかなか賢い奴だ。
とりあえず上の画像では貼ったままだった保護フィルムを剥がしてみたらかなりのテカテカボディ。
汚れた手で触ったら指紋が付きそう。
前のキーボードと比べると結構でかい。
左端に一列あるマクロキーのせいでちょっと手の置き場所に戸惑うことがある。
どうせゲームで使えないからこれいらないんだけどね。
机が狭いからマウスの置き場所が圧迫される。
困る。
実際にキーを打ってみると、ストロークがちょっと浅め。
慣れるまで気になる感じ。
ゲームで使うことを考えるとやはりそっちの方が反応早くていいのかな。
あとなんか難しいことは4Gamerのレビューで。
もしSideWinderシリーズのバリエーション増やすとしたら、もっと横幅をコンパクトにした製品も出して欲しい。
テンキー付きのままギリギリまで横幅詰める感じで。
あとはやっぱり耐久性が気になるところ。
これ多分白いキーに黒塗装してるんだと思うんだけど、ということは使ってるうちにだんだん白くなっちゃうのかな。
美白効果だな。
経年劣化していく様子を時々書いていこうと思う。
●2011年5月26日追記
いつの間にかWキーの塗装が一部はげてきましたよ!!
写真でわかるかな?
Wの文字のところが丸く削れた感じ。
下からまぶしい光が漏れてくる感じ。
いわゆる後光ですね。
買ってからまだ半年も経ってないけどついに劣化してきた。
●2012年1月2日追記
あけましておめでとうございました!
というわけでSideWinder X4を買ってからちょうど一年。
現在のキーボードの状況はこんな感じです。
もうWの文字が完全に消えてしまいそうな勢いです。
そして新たにAキーも剥げてきました。
何かのロゴみたいなスタイリッシュな剥げ方。
ただキー入力とかメカニック的な部分には全く問題が無いのでまだまだ使えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿