2010年4月30日金曜日

81Keysのクローズドベータでしたよ

81Keys

81Keysのクローズドベータが始まったのでやってきました!
やはりまずはキャラ作成からだ!
人間っぽいのやら大きいのやら小さい種族やら4種類ほどから選べるようだ。
いつものことながら事前にどんなゲームかとか全く調べてないので適当にカッコ良さそうなの選んだ。
あんまり顔色の良くないダークエルフみたいな雰囲気のニッティとか言う種族だ。

81Keys 教官
ゲームをスタートすると、チュートリアルみたいなのをやるかどうか選択肢が出た。
もちろん最初はやりますよ一応ね。
新人教官ミシェルとか言うお姉さんにみっちり教えてもらった。
でもお姉さん話が長いよ。
そんなに一気に覚えられないよ。

妙にながーく感じるチュートリアルが終わったと思ったら、そのあと壮大なストーリーがナレーション入りで語られ始めた。
これも長い。
そしていよいよゲームが始まった!

81Keys 全裸1
全裸。
いきなり全裸だった。
なんにも装備を身につけていなかった。

81Keys 全裸2
前からのショットも。
下着のようなものなんでしょうか。

ちょっとクエストをこなしたら服上下もらうことができた。

81Keys 服着た
服を着てポーズ。
いやこっちのほうが見方によってはアレではないかアレ。

そんなこんなで街をうろうろしてたらGM発見。

81Keys GM発見
全裸。
GMも全裸。
おいなんなんだこのゲーム。

変態GMは置いといて狩りにでも出よう。

81Keys ウルフ退治
ところでこのニッティという種族、キャラ作成の時の説明を見ると魔法系の人なのかなーという感じがしていた。
でもあんまり攻撃魔法みたいなの持ってない。
直接の攻撃魔法は、矢のようなものを発射するやつだけだ。
あとはバフとかデバフとか毒とか地味にじわじわ系のスキルを持ってた。
ここまで戦闘の時はもっぱら剣で敵を殴り倒してきた。
なのでレベルアップの時にもらえるステータスポイントは、力を上げていいのか知能を上げていいのか迷う。
もっとレベルが上がったり転職したりしたら方向性もはっきりしてくるのかな。

81Keys 生産スキル
生産スキルを売ってるお店を発見した。
スキル一つ5000ドルもするようだ。
この時の所持金1567ドル。
一つも買えなかった。
まだレベルも足りなかったけど。

81Keys 死亡しました
早速死んだ。
うろうろしてたらいきなり3人組の蜂に襲われた。
レベル10まではペナルティ無い事を身を持って確認。
レベル11から経験値減らされるとか復活地点のNPCに言われましたハイ。

ところでアイラオンラインが二日前から正式サービスが始まった。
どちらも同じ運営会社なんだけど、時期的にかぶりすぎなんじゃないかと心配してしまう。

0 件のコメント:

コメントを投稿