ちょっと順番が前後するけど14日夜にあったイベント「前哨戦」の事を先に書いておこう。
GMのアナウンスでイベントのお知らせが。
集合場所っぽいレゲンシャインの入り口の所に集まる人々。
すごい多い。
これだけいるとさすがに重くなるけど、でもまだFrapsで見ると20fpsぐらいは出ている。
開始時間になるとこの集団が大移動。
ここからずっと北上してアマルカントに入ってすぐ西にあるペルペリン三叉路に到着。
このペルペリン三叉路の中心にあるティアマットゲートから他国へ行けるらしい。
我がパンテオンの目的地はグラナダとGMから指示があった。
攻めたい人はこのゲートからグラナダへ。
守りたい人はこのティアマットゲートの周りをがっちり固めておけばいいようだ。
このゲート周辺にある光ってるサークルの円内は安全地帯になっているらしい。
この円内にいれば攻撃する事もされる事もない。
じゃあせっかくだからちょっとグラナダの方へ見学に行ってみるか。
ゲートくぐるとバリバリドカーンズドーンぴかぴかー!
激しすぎる。
それでもまだ20fps弱ぐらいをキープしている。
画面表示設定とかは全部高設定のままなのに。
こりゃ意外と動けるな。
普通に表示するとこうなる。
黄色いマークがついてるのがパンテオンの人で青いのがグラナダの人のようだ。
ゲートくぐったらクエストのリストがリセットされて全部表示されちゃうのを何とかしていただきたい!
しばらくこのゲート周辺で見物してたら、次第に挙動がおかしくなってきた。
みんなちょっと動いたと思ったら全員ぴたっとしばらく止まる。
またちょっとしたら動き出して、そしてまた全員ぴたっと止まる。
この繰り返し。
だるまさんが転んだ状態である。
こりゃサーバーの方の何かがおかしくなってるな。
ちょっとパンテオンの方のゲートへ戻ろう。
ゲートクリックして国家選択と・・・。
あれ?カウントダウン終わっても切り替わらないぞ?
止まったままどうにもならないので強制終了してまたログイン。
パンテオン側ゲートに来た。
他国の人もぽつぽつ来ているようだ。
グラナダ側に行ってまた止まったら面倒なので、しばらくパンテオン防衛班になろう。
見物してたらだんだん他国の人が増えてきて、そのうちゲート周辺を完全に制圧されてしまう状態に!
こりゃ大変だ。
退却だ。
途中ちょっと狭くなってる地形で反撃を試みるも勢いは止まらず!
アマルカント側のかなり深いとこまで侵攻された所で前哨戦終了のアナウンスが。
あら意外と早いのね。
と思ってたらまだアナウンスには続きが。
超本格的な負荷テスト!
これからが本番か!
なにやるの?
なんと全国家でグラナダ一国を侵攻!
じゃあお言葉に甘えましてまたティアマットゲートからグラナダへ・・・。
飽和って何よ。
これまた行ったらさっきみたいに通信途絶状態になっちゃうんじゃないか?
まぁ行ってみるけど。
・・・止まった。
また再ログインしてしばらくゲートの周りで様子をうかがってたら、イベント終了のアナウンス。
予想以上にサーバーに負荷がかかっていたようだ。
なんとなく盛り上がってた頃のRF Onlineの戦争を思い出して結構面白かった。
ほとんど逃げてただけだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿