2013年8月11日日曜日

G600が故障したらG600rになって帰ってきた素敵対応にビビる

G600とG600r

MMORPGやるとき便利かも!という理由でロジクールのG600という変態多ボタンマウスを3ヶ月前ぐらいに買った。
変態すぎて慣れるのに苦労したけど、さすがに3ヶ月もたてばそれなりに使えるようにはなってきた。
ていうかGシフトボタンが便利すぎてヤバイ。
そんな幸せだったG600ライフも徐々に異変が。
マウスジェスチャーを使ってる時に気づいたんだけど、なんか右クリックがチャタリング起こしてるっぽい!
マジかーもう壊れたんかーやだなー。
なんて思いつつもだましだまし使ってたら左クリックも時々チャタリングっぽい感じに!
もうダメだこれ…。
Razer Nagaにしとけばよかったんや…。
などとしょんぼり物思いに耽ってしまった。

それでもなんとかこの状況を打破せねば!
ということでロジクールのサポートに連絡してみることにした。
お問い合わせの方法を探しにロジクールのホームページへ。
どうやらアカウントを作ったらお問い合わせできるようだ。
「G600がチャタリング起こしちゃったよ!たすけてー!」
みたいなことをお問い合せフォームに書いて送っておいた。
そしたらすぐにサポートの人からお返事が。
「G600はもう在庫ないからG600rと交換してやんよー。」
的な事が書いてあった。
マジか。新型に生まれ変わるのか。ラッキー!
G600を買った時の保証書とか領収書とかをメールに添付して送ればすぐに代替品を発送してくれるらしい。
なにこの素敵対応。

というわけでG600rが到着した!
G600とG600r 本体
ドン!
左G600、右G600r。
全く同じ!
型番は違うけどパッケージを変えただけで品物自体は一緒らしいからね。
そりゃ見分けつかないよね。
でも一箇所だけ違いが。
G600とG600r コネクタ
USBコネクター部分の中のなんていうのアレが白い!
G600rはアレが白い!
どうでもいいですかそうですかそうですね。

故障したG600の方はロジクールに送り返さず捨てといてとの事でした。
なんという素敵対応。
もうかなり長い間ロジクールのマウスやキーボードを何個も使ってるけど、サポートに連絡したのは今回が初めてだった。
まさかこんなイケメンサポートチームが存在していようとは。
また故障したら素敵サポートに連絡して素敵対応を期待しようと思う。
いや違う、もう故障しないで!

0 件のコメント:

コメントを投稿