2009年10月26日月曜日

スペルボーンがカクカクだぼーん

スペルボーン

今日からスペルボーンのクローズドβテスト無制限解放だ!
という事で前回はキャラ作成だけで終わってしまったけど今度こそ遊んでやるんだ。

スペルボーン 箱
今回はあっさりログインできてチュートリアルも始まった。
商船らしい船の上でいろいろ操作方法やらを教えてくれた。

巨大フグ
空からいきなり巨大なフグみたいなのが現れた。
さすがにあれと直接対決はなかったけど、小さい敵との戦闘はあった。
FPSに慣れてたつもりだったけど、やはり戦闘の感覚はちょっと違う。
慣れないとやりにくい。

酔いどれドック作業員
チュートリアルが終わったらとある町に着いた。
他のプレイヤーもたくさんいて賑わっている。
だがここは強烈に重い。
カックカクやぞ。
町のNPCはよく見ると足が変だ。
あんたたち人間じゃないな!!

スペルボーン 草原
クエストで指示された敵を探して草原を駆け巡る。
どこもまんべんなく重くてカクカクだ。
人が多いからなのか?
このあとずっとカクカクだとちょっと辛いです。
戦闘もアクション激しそうなのにカクカクでは戦えないっすよ。
そんなわけで敵も見つからないし重すぎるのでちょっと中断。
もうちょっと経って人がばらけたら重さもましになるのかな?

2009年10月18日日曜日

転職?した気がする

アークサイン

JOKER.jpg
画面右下にあるJOKERのゲージが満タンになった。
これはきっと強いヤツを召喚できるに違いない。
押してみよう。

JOKER トリップマン
銃を構えたトリップマンという人が召喚できた。
かっこいい。
戦わせてみたらかなりのダメージを出している。
頼もしすぎる。
でも時間がたったら消えちゃうんだけど。

トールハンマー
クエストを進めていたら超巨大な敵と戦う事になった。
なんかいっぱい召喚できるカードを4枚ももらったので使いまくった。
味方だらけで大混乱になった。
よく見たら自分のヒットポイントも強烈にアップしている。
この不思議空間はいったい何だ。

覚醒スクロール
シュペルタという大きな町でクエストの報酬をもらう時、変なアイテム3種類のうち一つ選べと言われた。
物理攻撃力が上がるタイプと、魔法攻撃力が上がるタイプ、そして召喚数が増えるタイプ。
どうやらこのアイテムで職業というかキャラの方向性が決まるようだ。
どうしよう。
どれ選ぼうかな。
10秒もの熟考の末、召喚数を増やして更なる楽チンな戦いを実現すべく、召喚数アップを選んだ!

ステータス初期化
そしてレベル10になったので、さっきの覚醒スクロールというやつを使う・・・ぞ?
またムチムチのお姉さん出てきた。
ステータスを初期化してくれたらしい。
なるほど見てみたら勝手に初期化されて弱々しくなっている。
罠か。
とりあえず覚醒スクロールを使わせていただきます。

契約の旅人
職業欄が「契約の旅人」になった。

消耗人数
召喚の時に必要な「人数」?の数値も23から33にあがった。
これでちょっと多めに召喚できるようになった。

2009年10月17日土曜日

傭兵だらけを体験してみる

アークサイン

ゲーム中はマウス感度が変わってるようなので、ゲーム終了したらなんだかマウスに違和感がある状態でこれ書いております。
マウスとかキー設定とか変えられるのかな?
設定画面さらっと見てみたけど無かったような。

素で驚いたわ
画面左上の顔の絵をクリックしたらいろんなリアクションしてくれるムチムチの人が現れる。
パートナーて書いてるけどそうなのか。

アークサイン 全裸
何の脈絡もなく脱いでみた。
下着があった。

アークサイン 全裸2
後ろも。

女神の近衛隊カード
クエストを進めているとなにやら特別っぽい傭兵カードをもらった。
そしてその後に特別っぽいマップに放り込まれた。

アークサイン ジョーカー
敵がうじゃうじゃ出てきたので、さっきもらった傭兵カードを使ってみた!
傭兵が7人も一気に出てきた!
そしてムチムチ姉さんも出てきた!
いやちょっと邪魔だから!
なんかジョーカーとかいうちょっと強そうな傭兵が出たのを教えてくれたようだ。
これはご丁寧にどうもどうも。

7人の傭兵
傭兵がいっぱいいるおかげでこっちは何もしなくてもよくなった。
ぼーっとしてても敵がどんどん死んでいく。
こりゃ楽でいいわ。
ゲーム始めて間もない段階でこの傭兵だらけの状態を体験できるのは良い仕掛けだね。

2009年10月16日金曜日

アークサインのクローズドβだよ

アークサイン

アークサイン

なんかいろいろと名前変えたり一回ぽしゃったりしたアークサインのクローズドβが始まったのでやってみた。

アークサイン02
まずはキャラ作成だ。
わりと日本でも受けそうな可愛い感じの顔パーツだ。
職業とか選ぶとこは無かったけど、最初にくれる武器の選択はあった。
とりあえず魔法使い系をやりたいので武器は杖を選んでみた。

アークサイン03
そしてゲームが始まってマップに放り出される。
他のプレイヤーが見えない。
ここはまだ自分だけの一人ぼっち空間か。
自分アップ+NPCのお姉さんと記念撮影だ。
かわいいかわいい。

アークサイン04
他のプレイヤーもいるマップに来た。
クエストを進めているといきなりムチムチのお姉さんがドドーンと登場した。
この人は何なんだ。
よーわからんけどいろいろ教えてくれるいい人のようだ。

アークサイン05
クエストで傭兵カードをもらった。
このゲームはたくさん手下を従えて敵と戦うのが特徴らしい。
とりあえず傭兵カードをダブルクリックで使ってみた。

アークサイン06
画面左下のショートカットにカードが入った。
ここをクリックするかF1キーを押すと傭兵が出てくるようだ。

アークサイン07
押してみたら傭兵が二人出てきた!
何やら頼もしいセリフを言っている。
これは期待できる。

アークサイン08
戦ってみた。
Wキーで近くの敵をターゲットしてAキーで傭兵に攻撃指示を出せる。
傭兵を敵にぶつけてこっちはうしろから魔法を撃ってみる。
これは楽チンだ。
でも何回か戦闘してたらあっさり傭兵が一人死んじゃった!
もう一人も時間が来たら消えちゃった!
まぁこれは試しに使ってみろってNPCがくれたカードだしね。
こりゃもっと強い傭兵を探さないと。

テーディヘア
クエストの報酬で髪型を変えられる頭装備をもらった。
4種類から選べるうちのこれはテーディヘアってやつだ。
かわいいかわいい。

2009年10月9日金曜日

スペルボーンはじまったぼーん

スペルボーン

Unreal engineで開発されたと聞いてなんとなく安心感のあるスペルボーンのクローズドβが15時から始まった。
時間が来たのでさっそくログインだ。

スペルボーンスタート

ログインサーバから切断されました。
クローズドβという事でログインサーバの負荷テストも兼ねてサーバリソースを絞っているのかもしれない。
ならばこっちも負けないぞ!
という事で連打していたら入れた。

アーキタイプ

キャラ作成らしきものが始まった。
3つのアーキタイプから選ぶらしい。
いきなり専門用語が出てきたぞ。
要するにクラスとか職業とかそういうことか。
ウォリアー、スペルメイジ、ローグの三つから選択できた。
アーキタイプを選んだら次はキャラの容姿を決めるらしい。

ハゲ登場

ギャー!!ハゲた!
いきなりハゲ登場である。
びっくりした。
はやく髪型決めないとこれはインパクトが強すぎる。

サリーパパ

いやこれもなかなかインパクトが。
でももっと普通の髪型でいいです…。

タトゥー

タトゥーも選べた。
こんだけ体にどどーんとあったら「刺青」といった感じなのですが。

そんな感じで一通り決める事も決めていざゲームスタート!

スペルボーン始められない

ゲームサーバから切断されました。
振り出しに戻る。
恐るべしスペルボーン。

2009年10月2日金曜日

馬車に気を付けろ!

ミスティックストーン

ビッグキャニオンピグル

クエストに導かれて目的地に着いた。
敵のターゲット枠が豪華だった。
普通の敵じゃないぞ。
あれを5匹倒せって言われたんですけど。
まぁこっちの方がレベル高いし、きっといけるだろう!

お墓回収

はい無理でした。

なんかまたできそうなクエストが減ってきたなぁ。
ちょっと戻ってレベル低そうなとこのも受けてみるか。

馬車にはまった

そして移動してたら変なとこにはまって動けなくなった!
馬車の先っちょのとこにすっぽりはまっちゃったようだぞ!
僕は馬じゃないぞ!

馬車にはまった2

飛んだり座ったりいろんな方向に動いてみたりしたけどやっぱり駄目だ。
抜けない。
僕の冒険はここで終わった。

ログインし直したら抜け出せたけどね!