2009年7月30日木曜日

FPSときどきやる課

ネクソンのカウンターストライクオンラインが始まってたのでやってみた。
Steam等ですでにやってる人にしてみればなんで今頃?とか、何がオンラインなの?という感じでしょうけれども。

CSOサーバー

ログインするとまずはサーバーを選ぶ画面から。
最初は初心者用サーバーで初めて、慣れたらノーマルサーバーという流れ。
いざゲームを初めてみたら、AKやらM4やらおなじみの武器が買えなかった。
どうやらその辺の武器はゲーム内マネーであるクレジットというお金であらかじめ買っておかねばならないようだ。
クレジットは普通にゲームをやっていれば徐々にたまってくる。
部屋の設定によってラウンド数や制限時間が違うので一概にどのぐらい儲かるとは言えないんだけども。
15分から20分ぐらいのゲームで約1000クレジットは手に入ってたかもしれない。
ゲームルールがチームデスマッチかオリジナルかでまた違ってくるかもしれないけど。
オリジナルっていうのが昔からあるカウンターストライクと同じルール(爆弾設置とか人質救出)なので、僕はそっちばっかりやってました。
慣れた武器で遊ぶためにクレジットで買いたい武器は以下の通り。

CV-47.jpg
CV-47
通称AK-47
テロリストと言えばやはりこれ。
頭に当たれば一発即死。
3日 8000クレジット

M4A1.jpg
M4
カウンターテロリスト側のメインウェポン。
3日 8000クレジット

MSR.jpg
Magnum Sniper Rifle
通称AWP
頭だけじゃ無く胴体に当たっても一発即死の凶悪ライフル。
この発射音が聞こえるだけでその場から逃げたくなります。
3日 10000クレジット

NightHawk50C.jpg
NightHawk.50C
通称デザートイーグル
マシンガン持った相手と撃ちあっても勝てちゃう時がある高威力不思議ハンドガン。
3日 7500クレジット

フラッシュバン
フラッシュバン
目がー目がー。
3日 500クレジット

スモークグレネード
スモークグレネード
煙もくもく。
3日 500クレジット

だいたいこの辺をそろえれば、従来からあるカウンターストライクと同じ感覚で遊べると思うんだけれども。
総額いくらになるんだこれ…。
僕はAWP下手くそなのであんまり使わないからそこを節約するとしてもかなりの額に。
さっきも言ったように、1ゲームでだいたい1000クレジット稼げると考えたらこれ全部買うためには何ゲームだ?
そんなにクレジット稼げないよ!という人にはネクソンポイントで買える武器セットもあったのでそっちの方がいいかも。
2、3日に一回遊ぶぐらいのペースの人はネクソンポイントで買わないと無理っぽいね。
毎日ガッツリクレジット稼ぐぜ!って人は完全に無料でも遊べるかも?
ネクソンポイントで買える商品は他にも色々あった。
CSOショップ
クレジットUPってのがちょっと欲しい。
スプレーというタブが気になる。
もしかしてスプレーも買わないとだめなのかな。
昔自作したスプレーをなんとか使いたいんだけども。

このゲームオリジナルの武器やマップも結構あるので、前からやってる人も新鮮に感じられる所もあるかもしれない。
Steam版の方は安いし一回買えばずっと無料で遊べる。
今見たら$9.99だった。
でももう日本国内ではあんまり人いないんだよね。
そしてこのカウンターストライクオンラインはいつでもそれなりに人がいて賑わってる。
どっちが良いとは言えないけども、やっぱり対戦ゲームは人がいないとね。

0 件のコメント:

コメントを投稿