2011年4月23日土曜日

エナジーセット!

Finding Neverland Online -聖境伝説-

いやー狩場混んでますなー。
他の人が戦ってるさまをボーッと見てたら、なんかおかしな装備してる人がいた。
神官の衣装で二刀流っぽい装備。
よく見たら二刀流というかメイスを左右に一本ずつ持ってるっぽい。
おお、そんなんできるんですか!?と、かばんの中にあったメイスと剣を左右に持ってみた。
FNO メイスと剣の二刀流
持てた!
なんだこれ。
右手メイスで左手が剣

FNO メイスと剣の二刀流で戦ってみた
変則二刀流でそのまま戦ってみた。
なんか微妙だった。
魔力の高いメイスを二本持ったら良い感じになるのかな?

FNO ブーレイの杖
話は変わりまして、クエストで新しい杖をもらった。
おいこれ昨日作った新兵器であるところのシャドウロッドより強いじゃないか。
作らんでもよかったんや…。
+5まで強化しなくても良かったんや…。

FNO エナジーローブ
もうこうなったらヤケクソで防具も生産するよ。
セット効果とか書いてあるよ。
これ全部揃えたら強いんだきっと。
OKボタンぽちっ。
<システム>合成失敗
えっ!?
ちくしょおおおおう!

FNO エナジーセット
その後死んだ魚のような目で敵を狩りまくって資金調達した結果、とりあえずセット全部作れた!
何回か失敗したけど。
よしこれで強まったはずだ!と、いざ戦ってみたら違いがよくわからない!
だが耐久を気にしなくていいのはGOOD!
でもまたどうせすぐ後にこれより強い装備もらえるんだろう…。

2011年4月22日金曜日

新兵器開発

Finding Neverland Online -聖境伝説-

FNO まずは死亡
寝るの好きだから!
死んだ時キャラクターレベルの経験値が5%ぐらい減ってるのに気づいたけど気にしません!
いやしかし死んでばかりもいられないぞ。
よしここは武器強化でパワーアップだ。

FNO シャドウロッド 生産
というわけで世界の中心っぽい所にあるお城で武器生産にチャレンジだ。
グランドファンタジアとかやったことある人ならたぶん生産もなんとなくわかると思う。
あー、このおっさんがミグルの代わりか、とか。
でも全く経験のない人にこの方式はどうなんだろう。
一応クエストでチュートリアル的にさらっと採集と生産やるんだけれども。
とりあえず今回はシャドウロッドだ。これを作るんだ。
意外とお金のかかる採集依頼で材料もぼちぼち集めていざ生産!
…できた!
よしこの新兵器シャドウロッドを早速試しにいくぞ!
おりゃああああ!
FNO 戦闘中でもアンチチートプログラム
ぎゃああああ!
戦闘中はアンチチートプログラム勘弁して!
ほんと死ぬから!
あーこわかった。
あとでこの新兵器の性能をボーッと見てたら耐久値が無いことに気がついた。
もしかして生産で作った装備は酷使しても壊れない!?

FNO 幻術師獲得
そんなこんながありまして、幻術師に転職できるようになった。
またそんなジョブ増やされたらそっちに浮気してしまうやろ…。

FNO 幻術師 衣装
幻術師の衣装。
なんとなくピエロ的な雰囲気。

FNO 魔術師 衣装
魔術師の方も新しい衣装が選べるようになった。

そして今キャラクターレベルが35なんだけど、かなりレベルが上がりにくくなってきた。
今までずーっとあった一連のクエストが途切れて、繰り返しできるサブクエストみたいなのしか無くなった。
公式サイトのオープンβの概要を見るとレベル40までに制限されているようなので、今はまだクエストとかも全部解放されてるわけではないのかな?

2011年4月21日木曜日

ミラバケッソ?

Finding Neverland Online -聖境伝説-

戦闘中にいきなりアンチチートプログラムのウィンドウ出すのやめてくれないかなと思う今日この頃です。
死にかけるじゃないですか。
しかも必ずIMEがオンになっててちょっと入力しにくい。

FNO アルパカ
クエストで乗り物っぽいものを手に入れました。
アルパカでした。
微妙な速度でした。

FNO 称号
もらった称号もいろいろ増えてきた。
書籍のクエストで貰える称号の名前に変なのが多いぞ。
どういうことだ。

FNO 変身
いきなりモンスターに変身してしまいました。
なぜかというと、
FNO ハッスルの薬
ハッスルの薬というのを飲んだからです!
いつのまにかかばんの中に入ってた。
どこで拾ったんだろう。
よくわからないけど飲むしかないな。
で、飲んだらこんな姿に。
美少女らしいですよ。
まじで?
しばらくもとに戻らないようなので仕方なくこのまま戦ったらなんか変。
わりとノーモーションでスキルを繰り出すのでタイミングがよくわからない!
強さは別に変わってない気がする。
道行く人にジロジロ見られるだけで他は特に何事もなく終わったよ!

FNO バード レベル28
キャラクターレベルとジョブレベルの剥離が激しくなってきた。
良いギター拾ったから杖拾うまでしばらくバードやるか、なんて思ってたらバードのレベルが一番上がってしまった!
このときキャラクターレベル33でバードレベル28。
本職だったはずの魔術師がレベル21。
何故か神官もレベル21。
実は戦士もちょっと上げててレベル13。
一体何がしたいんだ!

2011年4月19日火曜日

俺の歌を聞け!

Finding Neverland Online -聖境伝説-

FNO 初めて死んだ
もはや恒例の行事、死亡です。
ダンジョンの中の敵は外のより強いということを体感しました。
「直接復活」を選んだら街の中にリスポーン。
このゲームはデスペナルティ的なものは無いのか?
いや無いことは無いだろうな。
公式サイトのFAQには、

質問:モンスターとの戦闘に負けるとレベルが下がってしまう?
回答:キャラクターが倒れてしまっても、レベルが下がることはありません。


と書かれている…なんか微妙な書き方だな!
経験値は減ってもレベルまでは下がらないよ、ということだろうか。

FNO 染色前
クエストの報酬で溜まりに溜まった染色アイテム。
使ってみるしかないな!
でもランダムって。
まぁいいや、えいっ!

FNO 染色後
紫!

FNO 巨大マンモス
巨大なマンモスに出会ったー。
時々こんな巨大な奴がフィールドをうろうろしている。
ナインテイルとかでもこんなのいたな。
この巨大モンスターと戦ってる人をまだ見たことがないのできっと強いに違いない。
触らずやり過ごそう。

FNO バードに転職
いつのまにやらバードに転職できるようになった。
このジョブリストのウィンドウの右端に縦に並んでいる謎の数字ボタン。
この数字ボタンで衣装を変えられることに気がついた。
レベル20ぐらいで気がついた。
気付くの遅すぎですか。

FNO ギター演奏
バードのスキル「デビルズシンフォニー」!
急にギターを演奏する。
ファンタジーな世界で本当にエレキなギターの音がするのでちょっと面白い。
道端で意味もなくギターを弾いてみたりする。
たまに「えっ?」みたいな感じで振り返る人がいたりして楽しい。

2011年4月18日月曜日

今度こそ戦闘開始

Finding Neverland Online -聖境伝説-

FNO キルー
さぁ始まりましたよFinding Neverland Online -聖境伝説-!
長いよ舌噛むよ。
前回のクローズドβの時はボケッとしてたら戦闘もせずに期間終了してしまったので今回は早速戦闘だ!
上の画像は洞窟みたいなとこの奥で戦闘中の図。
魔法使いのはずなのに杖で殴ってた。
どうもこの洞窟の中はインスタンス的なMO的な空間のようで、他の人は全くいなくて一人ぼっちだった。
開幕初日みたいな大混雑期間にはありがたいシステム。

FNO おりこうパグ
いくつかクエストをこなしたらすぐにペットのようなものが手に入った。
自分の名前の上に称号も付けられるようになった。
称号で少し能力が上がるようだ。
ペットをこき使ってたらそのうち使えなくなりますよ的なことをNPCに言われた気がしたがよく覚えていない!
とりあえずこき使っていこうと思う。

FNO おりこうパグ吠える
戦闘中は横で吠えてくれる頼もしい奴。
なにもしないのかよ!
と思ったら戦闘後に敵が落としたアイテムを勝手に拾ってくれた。
あら便利。
どうもレベルが上がったらペットも戦ってくれるようになるらしい。

FNO ジョブウィンドウ
自分が使えるスキルが載ってるウィンドウをババーンと開いてみた。
なんだかよくわからない。
左のファイアボールとか書いてある所はなんとなくわかる。
だが右のジョブアビリティとかジョブナレッジとか書いてあるところが圧倒的に分からない!
なんなんだこれは。
気軽に適当にいじってもいいものなのだろうか。
後でギャー失敗したー!とかなったりしないのだろうか。
そんな時に便利なポイント初期化アイテム絶賛発売中!とか言われたりしないだろうか。
おそろしい。
あまりにもおそろしいシステム。
なんて勝手にビビっててもしょうがないので適当に押しておこう。

FNO ジョブリスト
ジョブリストのタブも開いてみた。
左のほうで職業選んで右上にあるボタンを押したら簡単に転職できた。
元に戻る時も同じ手順であっさり戻れた。
いろいろ出来ると可能性が広まって良いな!
あれもこれもやってたらレベル上げ大変そうだけど。

FNO アンチチートプログラム
ひゃっほーい!って調子にのって敵を倒してたら謎のウィンドウが。
アンチチートプログラムだと。
急に来たからびっくりしたよ。
なんか他のゲームでもこんなの見たことあるな。
これで自動的に動く人々が防止できるなら協力しようじゃないか。

2011年4月17日日曜日

エキスパ!

グラナド・エスパダ ルネッサンス

グラナド・エスパダ 私だけの十字架
ついにレベルがエキスパートに突入!
というわけでいつものレベルアップボーナスで十字架をもらいました。
相変わらず何の効果もない装備…。
どうしたらいいの。救世主ごっこでもするの。
もうこんなのはあそこに捨てるしかねぇ!

グラナド・エスパダ コスチューム回収箱
不要なコスチュームを回収してくれそうな箱にポイッ。
なんかもらえた!
期間限定だけどちょっと強くなる効果付きの装備!
初めて捨ててみたけど、この箱なかなか良いな。
前にもらった変な装備も全部突っ込んでみるか。
花瓶とか棺桶とか。
ポイッポイッ!
オタイト香水とかバラックスロット増量許可証とかに交換できた!
良いねこの箱。
クラウドボネとかもこの箱に突っ込みたい。

グラナド・エスパダ アルセン討伐
エキスパートになったし前は無理だったクエストにも再挑戦してみるか!
暗殺団のアルセン団長とかいうおっさん退治だ!
ギガンティックブラスターチームでNPCを盾にしつつ遠くから恐る恐る撃ってたら勝った!
ロルクはまだエキスパートになってなかったので不安だったんだけど…。

グラナド・エスパダ アニア ヘレナ
そんなこんなでクエストをぼちぼち進めて行ったら新しい仲間が増えた!
魔法使いのヘレナさんと鈍器のようなもの使いのアニアさんだ。
どっちもお肌出し過ぎじゃないのか。うれしいけど。

グラナド・エスパダ ウォーロック エリート ラ ヴェンティスカ
防御力なさすぎ&腕輪装備にお金掛かりすぎでいつの間にかメインチームから外れてしまったウォーロックさんにも新しい服を買ってあげた。
ちょっとだけ防御力が上がった。
おっぱい力も上がった。
これ走ったらすっごい揺…いやなんでもありません。

いま3人ほどエキスパートになったものの、マスターにならないと無理なんじゃないか?というクエストだらけになってしまい、やっぱり進行が停滞中。
ベテランになった直後にも味わった「どうしたらいいんだ感」がここにきて再び沸き上がってきましたよ。
新しい装備とかマーケットで買うんじゃなくて自力で取ってきたりしたいです…。

2011年4月6日水曜日

名前が長い Finding Neverland Online -聖境伝説-

Finding Neverland Online -聖境伝説-

FNO タイトル
久しぶりの新作、「Finding Neverland Online -聖境伝説-」のクローズドβが始まったのでやりましたよ!
なにやらグランドファンタジアやナインテイルオンラインと開発元が同じらしい。
運営会社は違うけどね!

FNO キャラ作成
ログインしたらキャラ作成画面になった。
顔パーツとかはそんなに多くない。
各職業の装備を試着できるのはなかなか良いと思う。

FNO ジョブ選択
最初のジョブを選ぶ画面。
画面右上の「最初のジョブを選択」って書いてある両サイドのアイコンで戦士か魔術師を選ぶ。
最初それに気付かずにデフォルトの戦士のまま進めそうになった!
魔術師選びたかったんですよ危ない危ない。
潜在能力はまだよくわからないのでその職に合ってるっぽいの選べばいいよね多分。
そしていよいよゲームがスタートだ!

FNO 昔話
昔話が始まった!
もうダメだ話が覚えられない。
終わったら起こしてくれ。

FNO 町が大混雑
よし始まったぞ起きた。
しかし人が多すぎた。
最近のクローズドβは人が多いな!
NPCとかが人に埋まってて見えないのでとりあえずカバンとかキャラ情報とかのウィンドウを眺めていよう。

FNO 各種設定 画質
設定画面は画質とかが結構細かく指定できるようだ。
ナインテイルオンラインの時も同じような感じだったな。

FNO 各種設定 UI設定
どうもチャットの文字が小さいなと思ってたら、ちゃんと設定画面があった。
気が利くじゃないか。

FNO お花畑で座ってみた
Alt+Hでウィンドウとかインターフェースの類を消すことができた。
ショートカットキーの設定画面を一応見てみたけど書いてなかったようなので勘でAlt+Hを押したら消えた。
なのでちょっと嬉しくなって花に座って記念撮影。

FNO イエローマッシュを倒す
そろそろNPCが見えるぐらいには空いてきただろうということで、クエストを受けてみた。
イエローマッシュという敵を6匹倒せばいいのだな。
「自動移動」なる便利そうなボタンがある。
押すしか無いだろう。
ポチ。
おおっ勝手に走りだしたぞ。

FNO イエローマッシュを倒せない
そして到着!
湧いたそばから狩られまくるイエローマッシュ虐殺現場!
そりゃあれだけ人がいればしょうがないよね!
もうちょっと後で来ます。

2011年4月5日火曜日

オッサン嫌いの魔女

グラナド・エスパダ ルネッサンス

また少しグラナド・エスパダをやってみましたよ!
他のゲームの合間にちょこちょこやってるような感覚。
レベルもベテランになったけど、ここから先へ進むにはもうどうしたらいいのかわからない状態。
でもずっと同じとこで経験値稼ぎばっかりじゃ飽きるので、やけくそでクエストを進めてみた。
グラナド・エスパダ 10万Feso払う
10万Fesoも払って進めたよ!
キャスト育成特典でコツコツと貯めた無け無しのFesoを10万も使って!
この10万Fesoのスワンプアングラーは以前出会った野生のスワンプアングラーよりもはるかに弱かった。
そしてクエストに導かれてどんどんバハマル地方の奥地へ!
そこには謎の魔女が住む家があった!
グラナド・エスパダ オッサン嫌いの魔女
ひどい話だよ。
オッサンを嫌わないでよ。
ここまで来るの苦労したんだよ。

オッサン嫌われちゃったのでしょうがなく他の場所にやってきた。
カピバラ地下農園というよく分からない場所だ。
地下で農園ってお日様の光も無しに何か育つのか。
もしや最近話題の人工の照明で育てるハイテク農園か。
グラナド・エスパダ グルパクス倒せた
前回このグルパクスと戦ったときは全く歯が立たなかったのに、今回はなぜか勝てた!
なぜだ。

調子にのって立党の手続きをしてみよう。
家門レベルが上がってGE開拓党も追い出されていることだし。
費用は1000visと激安なので気軽に作れる。
グラナド・エスパダ 立党
一人でも作れるようなのでやってみよう。
名前も適当に考えて立党!
グラナド・エスパダ 党情報
孤独な党完成!
エンブレムが作れたりいろんな機能があるんだなー。

さて経験値稼ぎに戻るか…。
エキスパートレベルになったら何か変わるのかな?