2011年11月29日火曜日

チョメチョメな仲

マビノギ英雄伝

マビノギ英雄伝 IP変更お知らせ
ログインしてみたらIPが違うとか言われてちょっとビビる。
これはなんだハッキングの対策的なアレか。

マビノギ英雄伝 ファーガス
このゲームの鍛冶屋にはなぜかファーガスがいる。
マビノギの殴りたいNPCランキングナンバーワンのアイツだ。
このゲームでは家の中に入るとNPCは一枚絵でしか表示されない。
殴りたくても殴れない安全機構である。

マビノギ英雄伝 チョメチョメ
他の家には山城新伍がいた。

マビノギ英雄伝 ゴブリンのケツ
このおっさんチンピラ過ぎて面白い。
好きになっちゃう。

マビノギ英雄伝 犬
家の外には犬がいた。
妙になついてくる犬である。
エサとか持ってないからごめんねごめんね。

マビノギ英雄伝 トークン
さて冒険に出発だと思ったらトークンとやらを使わないとダンジョンに行けないようになった。
トークンとはなんぞや。
他のゲームで言ういわゆる疲労度的なシステムだろうか。
この手のシステムに出くわすと、そんなにゲームして欲しくないならこっちからお断りだよって思っちゃう。
このトークンはどのぐらいで使い切って、いつどのぐらい補充されるのかまだ知らないからなんとも言えないけどね!

2011年11月24日木曜日

鉄仮面伝説始まる

マビノギ英雄伝

マビノギ英雄伝 スタート地点
人々が行き交う街の中。
街といってもそんなに広くない。
ゲームを進めて行ったら他の街とかもあるのかな。
ダンバートンはどこですか。

クエストに沿ってなんとなく進めていると新しい兜を手に入れた。
フルフェイスだ。
顔が隠れちゃうなと思ったら街では自動的に脱いでくれるようだ。
他にも染色ショップとか見つけた。
そんなこんなで新装備で強くなったはずなので戦いに行こう。
マビノギ英雄伝 大激戦 001
雑魚共をちぎっては投げちぎっては投げしていると、どうもボスっぽい敵が現れた。
下っ端と違って何だか強烈な一撃を持っている。
何度か食らってしまったら兜が壊れた!
鉄仮面伝説終了!
その後も攻撃を何度か受けてしまうといろんな装備がボガンボガン壊れていった。
マビノギ英雄伝 大激戦 002
戦い終わる頃にはもう全身ボロボロ。
でも街に戻ったら勝手に綺麗な装備に戻っていた。
どういうこと!?

2011年11月23日水曜日

マビノギ英雄伝 オープンβの巻

マビノギ英雄伝

マビノギ英雄伝のオープンβが始まってました!
なので早速やってきた!
このゲーム、スタートしたらいきなり戦闘シーンが始まる。
キャラ作成とかの前にチュートリアルっぽいのがあるようだ。
ムービーシーンとかも含めると結構長い。
そのチュートリアルみたいなところをコミPo!でドキュメンタリーでお伝えしたい。
画像はクリックで拡大すると思います。

mabinogihero_001.jpg
mabinogihero_002.jpg
mabinogihero_003.jpg

なんかちょっと違うような気がするけどだいたいこんな話だった。
うんうん。

2011年8月11日木曜日

石像に目を奪われて

TERA

8月8日からTERAのオープンβが始まってました!
いよいよ制限無しに誰もが驚愕のクライアント25GBダウンロードを体験できるわけです。
いや事前に無料でDVD配りまくってたからその点は大丈夫か。

では公式サイトにログインしてスタートと。
クローズドベータの時にインストールしたクライアントを起ち上げたらそのままパッチがあたってゲームが始まった。
前回悩まされた定期的にカクッと画面が止まる謎の現象は無くなっていた。
これで安心して進められる。よかったよかった。
すでに経験した序盤はささっと流して、初心者エリア的な場所の最後の方にきた。
ここはまだ未経験の場所だ。
TERA カラスチャ
カラスチャとかいうボスっぽいのがいる場所に放り込まれた!
NPCのプリーストが傭兵としてついて来てくれた。
護衛みたいなのを付けてくれるということは、ここそんなに危険な場所なのか!?
いざ戦いが始まってみると、僕がもたもたしてる間に傭兵さん倒されてしまった…。
うひょー!どうしよー!!
と思いながら逃げたりちょこちょこ撃ってみたりしたらなんとか勝てた。
恐ろしい敵だよ。
あとデカすぎるよ。

そしていよいよ新たな大地へとペガサスに乗って大飛行!
TERA ワープ

バッ!
TERA ワープ後
ワープを終えると街が見えてきた。
ぐるっと遊覧飛行を終えて着陸!
ここから新たな冒険が始まるのか!
じゃ、ちょっと街の中へ。

TERA 石像
え?
いきなりエロい石像を見つけた!

TERA 川のせせらぎ
イカンイカンしばらく小川のせせらぎを眺めて心を鎮めよう。
水が綺麗だわー。
…もう一回石像見に行こうかな。

2011年8月3日水曜日

TERA事前選択サービススタート

TERA

TERAの事前選択サービスが始まってたー。
なので僕もちょちょっとキャラクターを作ってみましたよ。
チキン野郎なので当然PK不可サーバーに作りましたよ。

TERA キャラクター作成状況一覧
公式サイトではキャラクター作成状況一覧なるものが見れるようになっていた。
満杯になってキャラ作成できなくなったサーバーでも、何回か制限解除されて作れるようになってたりするようだ。
なんかこんなの見たことあるな。
2年前の夏に同じような投稿した記憶があるぞ。
アイオン FFテスト&CBT応募者の事前選択サービススタート
これだこれだ。
ほんとにアイオンと全く同じような展開するんだなー。
数日前に月額料金が公式サイトから漏れたとかいう話があったけど、そんなとこまで真似せんでもええがなー。

2011年7月2日土曜日

TERAがクローズドベータらしいですよ

TERA

TERA 壁紙風

TERAのクローズドβが始まってました!
今日は二日目でメンテとかも落ち着いてきた感じなので中をうろうろしてみた。
さすがにグラフィックが綺麗ですなぁ。
上の画像なんてゲーム中のスクリーンショットなんだけど普通に壁紙にでもできそうなほど。
しかし太ももがパンパンですなぁ。
何キャラか作ってみたけど、ヒューマンのお姉さんもなかなか良かったなぁ。

TERA 採集
これは何だかよくわからないものを採集してる図。
鉱石とか草とかを取っていろいろ生産もできるようだ。
まだやってないのでわからないけど。

TERA 壁上り
ツタを使って崖を登るクエストがあった。
下からのぞくかどうかプレイヤーの良心が試されるクエストだ。
恐ろしいクエストだ。
もちろんのぞきましたよ。
黒ですよ。

TERA 召喚
エレメンタリストなので少しレベルを上げるとバケモノっぽいのを召喚できるようになった。
近接攻撃で壁役になってくれるバケモノだ。
いちいち攻撃命令を出さないといけないのが少し面倒臭い。

このクローズドベータが終わったらデータがリセットされるのでそんなにやり込むわけにはいかないけど、もうちょっとやってみたい。
でも定期的にカクッと画面が止まる謎の現象がずーっと続いててつらい。
どうもツイッターやらを見てるとUSB機器を外したりしたら直るとかなんとかいう情報もあった。
本当かな。
でも外せるようなのってUSBハブぐらいしか付いてないぞ。
まさかマウスとキーボードを…。

2011年6月17日金曜日

C21じゃないよC9だよ

C9 [Continent of the Ninth]

C9のαテストに当選したので行ってきた!
ブラウザで公式サイトから起動する方式かと思ったら違ってた。

C9 キャラメイク
というわけでまずキャラ作成です。
職業で性別が固定されててちょっと残念な感じ。
でも顔とか結構細かくパラメーターいじくれそうな感じ。
僕がいじくるとたいてい破綻するのでそこそこデフォルトな感じで無難にスタート。

C9 チュートリアル
チュートリアルっぽいところに放り出された。
目の前に見知らぬおっさんがいた。
おっさんはどうでもいいので先に進もうとしたらおっさんも付いてきた。
なにやら良くわからないことをつぶやきながら。
こわい。

C9 クリア
このチュートリアル空間をクリアしたら成績発表された。
通知表か。

C9 水泳
クリア後はいきなり街に放り出された。
海っぽいところを見つけたので泳いでみた。
むちむちっぷりを堪能できた。
そういえばジャンプしたら胸が揺れていたような気がしないでもない。
残念ながらジャンプ中の姿を前から鑑賞できるすべを見つけられなかった。
実に悔しい。

C9 設定
アホなことやってないで設定画面でも見てみよう。
グラフィック設定はいろいろいじれるようだが、キー設定いじれる場所は見つけられなかった。
もしかして無いのかな?

C9 スタミナ
画面下の方にスタミナという数値があった。
これはもしかしてゲームやればやるほど減っていって0になると狩場に行けなくなります的なシステムか。
ドラゴンネストの時も疲労度あっさり無くなっちゃったからこれも同じような感じなんだろうなぁ。
困るわー。

2011年5月29日日曜日

デスウェーブ

Rift

rift 竜巻一撃死
今日も元気に割れ目封鎖に参加しているとボスっぽいのがわいた。
巨大な竜巻みたいな敵だ。
近づいてみると謎の衝撃波で一撃死した!
なんだこれは。
自分のHPをはるかに上回るダメージが飛んで来るぞ。
周りの人も何人か死んでるようで、お墓がいくつも立っていた。
「一撃で死ぬんだけどチョーうける」(意訳)とか外国の皆さんも盛り上がってらっしゃる様子。
こわいわーと思いながら射程距離ギリギリの所から撃ってたら謎の衝撃波が届かないことに気づいた。
ここなら行けるぞ!と思ってたら時々目の前の人がバタッと倒れたりするのでちびりそうになる。
でもしばらくしたら無事に倒せて一段落。

rift ボスだらけ
一段落したのもつかの間、また何かが始まった。
マップを見たらボスっぽいマークがあっちこっちに表示されている!
おいちょっとこんなの見たことないよ。
だめだこんなに相手にしてられない。
街に引きこもろう。

rift 街の中も敵だらけ
って街の中も敵が走りまわっとるやないかーい!
恐ろしいゲームやで…。

rift ビキニロングスカート
その後、新しい服を入手した。
下はがっちりガードなのに上半身出まくりだった。

rift ビキニロングスカート上半身

2011年5月25日水曜日

ゴーストリコン

Rift

rift 乗り物購入
ついに乗り物の馬を購入!
結構高かった。
これで走るスピードが60%アップするとか書いてたような気がする。
ていうかよく見たら馬じゃなかった。
何だこの生き物は。
フサフサのサイ?

rift 囚われの人救出
さて高級品も買ったことだし、クエストをどんどん進めて出費の穴を埋めよう。
牢屋みたいなところに囚われてた人を助けるクエストなんてのもあった。
鍵を入手して開けたらそれで終わりというわけじゃなく、帰る道中も警護する必要があった。
このおっさんがアクティブすぎて道中の敵にからむからむ。
素手のくせに。

rift 骸骨掘り
ツルハシを持った骸骨のおっさんにアイテムを掘らせるクエスト。
これもやっぱり周りに敵がいるので、骸骨のおっさんが襲われないように敵を排除する必要があった。

rift 呪いの狼変身
そんなこんなでいろんなクエストをやっていると、いつの間にか呪いがかけられていた。
夜になると狼になってしまう呪い!
後ろにいるのは街のNPCなんだけど名前が黄色。
普段は緑に見えるはず。
カーソルを合わせると攻撃できるっぽい。
街でひと暴れできる!
でも買い物とかできないぞ…。
こりゃ困ったぞと思ってたらすぐ後に呪いを解除するクエストがあった。

rift 赤い大地
新しい儲け話クエストにつられて赤い大地に来た。
レッドファクションの火星を思い出す。

rift アクティブモンスター集団
アクティブな敵がうじゃうじゃいるところを発見した。
帰りたい。
でもあの奥にクエストで指示された場所があるんだよなー。
しょうがないから敵をちょっとずつおびき寄せてちまちま倒しつつ奥に入っていったら、急に自分の周りに敵がドバっと湧いた!
うわああああもうだめだあああああと思ってたら死んだ。
これどうするかなーと考えながら、その場復活で幽霊状態に。
あれ?もしかして今この幽霊状態で中まで行けるんじゃね?
よし試しに奥まで行ってみよう…着いた!
というわけでクエストを完了できた。
帰りは保存地点にワープするスキルでひとっ飛びだ。
こんなやり方でよかったのか?
なんか間違った?

2011年5月22日日曜日

割れ目再び

Rift

Steamの週末セールにRiftが!!
というわけで買ってしまいました。
ただいま!おかえRift!
フリートライアルのときのアカウントがそのまま製品版でも使えたんだけど、せっかくなので違うキャラを作って最初からやり直してみた。
トライアルの時はメイジ、クレリック、ウォリアーとやってみたんだけど、近接マンはどうも操作が面倒だなぁと感じたのでまたメイジを作った。
でもレベル上がったら近接マンの方が楽でしたとかなったらどうしよう。

rift Steamで買いました
新しく爆誕したメイジでクエストをどんどん進めていったらヘルメットがもらえた。
ヘルメットはちょっとアレだな!
ここはオプションでヘルメットを消しておこう。

rift 赤鬼変身
よくわからないアイテムを拾ったので使ってみた。
モンスターに変身しちゃったよ!
なんだこれは赤鬼か。
何か違うゲームでもこんなことやってた気がするな。
後ろの岩っぽい人はエレメンタリストのスキルで召喚したペット。
意外とがっちり壁役を務めてくれる。

rift 赤鬼後ろ姿
走る後姿がセクシーだった。
半ケツ。

rift 種いじり
種みたいなのをいじって来いって言われたのでいじってる最中の図。

rift 巨大な敵あらわる
でかいの生えたよ!
おいこんなの聞いてないよ。

2011年5月15日日曜日

アフロ行きます!

Rift

rift 寝る生徒
道端で学生さんも熟睡するRiftです。

なんかレベル上がらなくなったなーと思ったら、このフリートライアルはレベル15までに制限されていたようだ。
しょうがないので観光でもしよう。

rift 水が綺麗
水の表現が綺麗だった。
きらきらしている。

rift 全裸1
ハイエルフで新しいキャラを作った。
なんとなく装備を全部脱いで裸になってみた。

rift 全裸2
次はDefiant側でアフロな姉さんも作ってみた。

rift ロボット発見
アフロ姉さんでうろうろしてたらロボットのようなものを見つけた。
すげーなーって見てたら、いきなり歩き出して敵をけちらし始めてびっくりした。
おいこれ量産したら勝てるって。
あっちの投石機なんて目じゃないって。

rift 割れ目出過ぎ
そのままずるずると続けてたら何かが始まった。
ちょっとなにこれ割れ目出過ぎだってば。
この時あんまり人のいない地域にいたんだけど、近くに居合わせた少人数でなんとか抵抗してみた。
でも敵が圧倒的すぎて死にまくった。
ちょっとあのロボット持ってきて早くまじで。
この大戦争は何かのイベントだったのかな。