2010年10月31日日曜日

光ってますか天使の輪

グラナド・エスパダ ルネッサンス

グラナド・エスパダ 黄虎
輝く水晶を受け取ったときに一緒に黄虎というペットも貰っていた。
なので召喚してみた。
猫?虎?
餌がないから活動できないのでしまっておこう。

グラナド・エスパダ 天使の輪
前よりレベルが上がりやすくなったのか何なのか、ついうっかりレベル100に到達した!
レベルが上がったら忘れちゃいけないレベルアップボーナス
いやかなり忘れてた。
特典コードをいろいろ入力しまくっていると、天使の輪っかみたいなのをもらったので付けてみた。
なんかアホっぽくて良い。
できれば全員つけたいところだが一つしかもらえなかった。けち。

グラナド・エスパダ ル ブランコスチューム
ル ブランコスチュームというのももらった。
でもやっぱり一つだけ。
なので着せ替えて遊んでみた。

グラナド・エスパダ ル ブランコスチューム装着
左からスカウト、ウォーロック、ファイター。
付ける人によってデザインが変わる!
ファイターは神速の白天使の翼というアイテムも装着済み。
移動速度10%アップが付いててあいつだけ足が速い。
もうそろそろいつもの衣装に飽き気味なのでコスチュームいろいろ欲しいなぁ。

グラナド・エスパダ ロミナ レスキューナイト
たまたまロミナに話しかけてみたら戦いを挑まれてうっかり仲間にできた。
これロミナに仮面つけたら後ろのレスキューナイトと区別つかなく…いやなんでもない。
マスケッティアも加えて雑賀孫市にも負けない鉄砲軍団の誕生だ。
いや多分負ける。

2010年10月28日木曜日

ルネッサーンス

グラナド・エスパダ ルネッサンス

今こそグラナド・エスパダだ!
ルネッサンスを体感するしかない!
そんな気分でゲーム起ち上げたらパッチがぐんぐん来た。
そうだルネッサンスになってから全くやってなかった。
ていうかゲーム内でどこまで進んでたか、何をやろうとしてたか全く憶えてないぞ。
前やってたのは6月か。そりゃ憶えてないわ。
とりあえず前回やってたと思しきスクリーンショットを見てみよう。
グラナド・エスパダ 前回のおさらい
そうか、恐竜から逃げていたのか。
全く参考にならない!

とりあえずログインしてみると、ちょっと画面デザインが変わっていることに気付いた。
適当な場所で適当に戦っているとなんとなく思い出してきた。
なんか前より自分が弱くなった気がするなーなんか変だなーと思ってたら、スキルが全部初期化されていた!
恐ろしい罠だ。
よし、罠も見破ったことだし、新しい仲間を増やしに行くことにしよう。
たしか無料で仲間にできるキャラが増えているはずなんだ!
まずはソソとカリュケというキャラに突撃インタビュー。
輝く水晶というアイテムを持って来いと言われた。
以前あった研磨剤の代わりみたいなポジションのアイテムだ。
そういえばカバンの中を見ても研磨剤がないぞ。
研磨剤は輝く水晶と交換になるような、そんな話なかったでしたっけ!!?
困った時のGoogle先生によると、
公式サイトのお知らせに書いてありましたよ!
そうか有料アイテム受領ボタンを押せばいいのか。
ポチッ
ドサッ!
うわ700個ぐらい来た!
これをもっていけば!

グラナド・エスパダ ソソ クレア カリュケ
仲間増えた!
かわいいの増えた!
この新加入のソソとカリュケに大砲娘クレアを加えた3人で早速戦いに行きたいところですが、

グラナド・エスパダ 眠たい顔のスカウト
スカウトさんを入れないと死人が出るのでしょうがなく構成変更。
おいスカウト、目を開けろ。

グラナド・エスパダ ソソ カリュケ スカウト
ソソはナックル装備で肉弾戦キャラだった。
なんか動きがスピーディーでカッコよくて強そう。
カリュケは今のところ短剣装備でこれまた素早いキャラ。
レベル60ぐらいになったら石弓が装備できるようだ。
銃がある世界で弓っていけるのか!?生き延びることができるのか!?

2010年10月12日火曜日

ヤマトナデシコ七変化

ナインテイルオンライン

ナインテイル 文字品質
どうもキャラの頭の上に乗っかってる名前がでっかいなと思ってたけど、設定変えたら小さくなった。
文字品質というところをチェックしたら小さくなった。

ナインテイル 全裸
なんか忘れてるなと思ったら全裸になるのを忘れていた。
なので脱いだ!
そんなにきわどい感じだったりはしないので安心です。

ナインテイル 変身
敵を倒したときにたまーに落とす箱のようなものを開けたら今度は変身した!
猫耳付いた!尻尾生えた!
なにこれ!?
キツネ?
出来ればこのままずっと行きたい!
でもスキルが一切使えなくなったのでちょっと困る。
死にかけた。
そしてしばらくしたら元の姿に戻ってしまった。

2010年10月9日土曜日

ミスターストイック

ナインテイルオンライン

時々出てくるヒントみたいなチュートリアルみたいなウィンドウに翻弄される今日この頃です。
なんかいろいろシステムあるみたいだけど、説明読んだだけじゃよくわからない!

ナインテイル 白炎派スタート
魔法使いっぽい白炎派で頑張っております。
重複クエストをひたすら繰り返すストイックさが渋すぎてやや心配になります。
今の時代に受けるんでしょうか。

ナインテイル からくり鉄製ゾンビ
蛇を傷めつけまくってたら、でっかい箱のようなものを落とした。
なんだろうと思って開けてみたら、からくり鉄製ゾンビが現れた!
なんだこれめちゃくちゃタフだぞ。

ナインテイル マンモス
うろうろしていたら象のようなマンモスのようなでっかい敵を発見した!
しかも戦ってる人がいる。
どっちも強すぎるぞ何だこの超人バトル。

ナインテイル 死者世界の将軍
幽霊みたいなのを召喚できるスキルを覚えた。
今のところなかなか頼りになるアニキだ。
なんかちょっと不気味だけど。
攻撃魔法あり回復魔法あり召喚ありと何でもそろってる感じになってきた。
白炎派って割りと万能キャラなのか、それとも中途半端キャラなのかどっちなんだろう。

2010年10月8日金曜日

九尾の狐うどん

ナインテイルオンライン

ナインテイルオンラインのオープンベータですよ!
なにやらこのゲームの世界はグランドファンタジアと関わりがあるらしい。
グランドファンタジアはいわゆるファンタジーな世界だったけど、このナインテイルはなんだか武侠っぽい。
武侠的な世界ってあんまり好きじゃないんですよ。
なぜかというと、スキルやら固有名詞やらが難しい漢字だらけで読めないし覚えられないから!
頭が悪くてごめんなさい。
よしとりあえず始めるぞ夜露死苦。

ナインテイル キャラ作成
キャラ作成。
あんまり種類は多くないけど、顔のパーツやら身長やら選べます。
秘めし力ってのがよくわからんですよ。

ナインテイル スタート
いよいよスタート!
なんか画面がぼんやりぼやけてる!
なぜだ。
始める前に設定いじったせいか?

ナインテイル 巨大アリ
クエストに導かれて巨大アリと初戦闘。
GOって書いてるボタンを押したら目的地まで勝手に歩いてくれる。
とても便利だ。

ナインテイル 望遠
ゲーム内の設定画面をいじってたら、画面ぼんやりの設定を見つけた。
場面効果の「望遠」のチェックを外したら、ぼんやりがおさまった。
フレーム数も選べたりして気が効いてる。

ナインテイル 不正防止システム
いきなり不正防止システムというウィンドウが開いた!
これはアレか。
自動的に動き続けるアレ的なものを排除するシステムか?
間違えて入力したらどうなるのだろうという好奇心を抑えつつ正確に入力しておいた。
これゲーム中定期的に出てくるのかな?

ナインテイル 重複クエスト
レベル10ぐらいまではずっと連続的なクエストがあったけど、それが急に途切れた。
クエストの一覧を見てみると重複と書かれたクエストしか残ってない状態に。
公式のお知らせにも書いてあるけど、重複クエストを繰り返しどんどんやれと言うことのようだ。
メインストーリー的なものは無いのかな?

2010年10月7日木曜日

召喚はじめました

アロッズオンライン

アロッズ 町にて
なにやら巨大な街に来ましたよ。
普段は絶対背中しか見せない自キャラですが、マウスの左ボタン押しっぱなしでグリグリ動かすといろんな角度から見ることができました。
あんまり嬉しくないけど。

アロッズ タレントツリー
タレントツリーをいじくりまわしていると、新しいスキルを覚えた。
サモンって付いてるからきっと何かを召喚するはずだ。
サモナーらしくなってきた!
ではさっそく召喚!

アロッズ サモンヘリオン
ものすごくメカっぽいサソリが現れた。
これ召喚っていうか組み立てたんと違うか。

アロッズ あなたは忙しいです
戦ってみた。
強いのか弱いのかわからない!
いやたぶん弱くはない。
このゲームは攻撃がヒットしてる感覚があんまり無いからよくわからない。
もっと派手なエフェクトが出てくれたら分かりやすいんだけど。
スキルを連打すると画面に「あなたは忙しいです」という謎の言葉が現れまくる。
忙しいから何度も出ないで!

アロッズ ルービックキューブ
しばらく放置してたらいきなり何かをいじり始めた。
よく見るとルービックキューブのようなものをくるくる回して遊んでいた。
意外とかわいい。

アロッズ 垂直同期オン
設定画面で垂直同期をオンにしないと果てしなくfpsが上がってPCのファンが唸りまくって危なかったです。

2010年10月6日水曜日

ロシアンルーレット

アロッズオンライン

ロシア製MMORPGのアロッズオンラインが始まりました!
と言ってもまだクローズドβだけど。
公式サイトとか見ても洋ゲー的雰囲気がビシビシと伝わってきて不安さ120%のこのゲーム!
どうせならその雰囲気を真正面から受け止めていきたい!
そんなわけでロシア語で考えながらキャラ作成。

アロッズ サヴァン作成
どうですかこの見た目!
エンパイアとかいう勢力のサマナーらしい。
これだな。
もうこれやるしかないな。

アロッズ サヴァン脱いだ
服とか脱げます。
うれしくないですね。はい。
手足が機械なんですね。
死から復活した際に腐り落ちてた部分を機械で補ったそうです。
アリエネー。

アロッズ アストラルシップ砲座
まずはチュートリアルで巨大戦艦の中をうろうろ探索させられます。
砲座から敵戦艦に大砲撃つとかもできます。

アロッズ アストラルシップクルー
戦艦内でクルーが忙しそうに働いております。
左のごっつい人はおいておくとして、右の人はちょっと期待できるんじゃないか!?
前に回りこんでみると…
アロッズ アストラルシップクルー アップ
う、うーん。
スタートレックとかに出てませんでしたか?

アロッズ アストラルシップ 死体1
艦内をうろうろしていると綺麗な死体発見!

アロッズ アストラルシップ 死体2
もう一つ発見!
これはなかなか素敵な横顔。

アロッズ 囚われたエルフ
最後に檻の中に入れられたエルフみたいな人発見!
冒険を続ける活力が湧いてきた!